内面を磨くことがよりよい人生への近道
これを目指すぞというものは
いろいろ頭の中にあると思います。
普段は具体的な目標を定める事が
多いと思います。
例えば、資格を取るとか、
禁煙するとか、
今回はちょっといつもとは
違う目標を定めてみませんか。
それは「内面的な目標」です。
例えば、もっと勇気を持つ、
もっと自制心を高める、
もっと誠実になる、
もっと人に感謝の気持ちを持つなどです。
内面をみがくことで、
冒頭に挙げたような具体的な目標が
より達成しやすくなります。
なぜなら内面をみがき、
輝きが増していくにしたがい、
チャンス・情報・パワーが
引き寄せられてくるからです。
あなたはどのような資質を
伸ばしていきたいですか。
1つ選んでみましょう。
例えば、
- 勇気を持ちたい。
- やさしくなりたい。
- 自制心を強くしたい。
- 人を信じたい。
- 責任感をもちたい。
- 人に感謝の気持ちをもちたい。
選んだら、3つの行動を行いましょう。
- 自分は「今まさに」その目標どおりの
人であるという宣言を紙に書く。 - 目につくところに貼る。
- この目標を強化するために実行できる行動を
3つ選ぶ。
もし「人に感謝の気持ちをもちたい」を
選んだとしたら、実行できる行動は、
寝る前の1日の振り返り時間の中で
身近な人への感謝の気持ちを
思い起こして口に出すとか、
感謝の気持ちが浮かんだときには、
言葉に出して相手に伝えるとか、
普段あたりまえに人からやってもらっていることを
見直してみるとかできそうですね。
そしてこの行動を起こしている自分を
想像してみると、感謝のいい流れが、
自分と周囲に広がっていく様子が
目に浮かびますよね。
自分自身をよりよくすることが
よりよい人生を送るための
いちばんの近道です。
新しい内面の目標を1つ持ってみましょう。
参考図書
しあわせ練習帳ー少しの変化で、あなたはHappyになる!
シェリル・リチャードソン 著