体に影響を与える情報とは
目の前にきれいな景色が広がっていると
心穏やかになりますよね。
逆に目の前が雑然と散らかっていると
イライラしてきませんか。
目から入ってくるもので、
あなたの精神状態は大きく変わって
くることに気がつきますよね。
目と耳から心に入ってくるもの、
例えば、テレビ・ラジオ・新聞・本・会話など
あなたの健康に大きな影響を与えます。
視覚イメージが免疫システムに
影響を与えるという研究結果が
出ているそうです。
オカルト映画を1時間見たところ、
免疫機能が30日間にわたって
低下したそうです。
また聞いたり感じたりすることも
免疫システムに影響を及ぼすそうです。
怒りの感情をおぼえた体験を思い出し
免疫力を測る免疫グロブリン(IgA)の
数値を測定したところ、
免疫力が低下した数値が測定されました。
また自分が愛されていると感じた経験を
思い出しIgAレベルを測定したところ
免疫力が平常より上がっている数値が
測定されました。
見る・聞く・感じるということが
免疫力に影響を与え、
健康に左右してくることが理解できますね。
したがって、見る・聞く・感じることに
もっと注意を向ける必要があります。
気分の悪いもの、
暴力的なもの、
怒りを湧きあがらせるもの、
不安をあおるもの、
おもしろくないものなどに
触れないように気を配りましょう。
テレビ・ラジオ・本などから、
このような情報が入ってきたならば、
情報を取込むことをストップしましょう。
またもしかしたら、
身近な人からの気のめいる会話から
不愉快なものが入ってくることも
あるでしょう。
そんなときは気のめいる話題は切り上げて、
前向きな話題に切り替えましょう。
テレビ・ラジオなどの情報のシャワーは
自分でストップしなければ、
流れつづけます。
また不愉快に思う会話も、
こちらは不愉快に思っていても、
相手はストレス発散のために
話したくて話していることもあります。
聞きたくない話はNoと言いましょう。
心と体穏やかにいるために
自分にいい影響を与えてくれる情報を
選ぶことに気を配りましょう。
選択権はあなたにあります。
参考図書
しあわせ練習帳ー少しの変化で、あなたはHappyになる!
シェリル・リチャードソン 著